PさんはOさんが好き、OさんはXと仲が良いが、PさんはXさんがあまり好きではない。このとき3者のバランスを保つには、(1)PさんもXさんを好きになるか、(2)OさんにXさんを嫌いになってもらうか、(3)PさんがOさんも嫌いになるか、のいずれかに該当する必要があるといいます。これをバランス理論(提唱者フリッツバイダー)といいます。
Xにあてはまるのは、人だけでなく、物(車、ゲームなど)をあてはめることも可能です。

COLUMN
唐沢敏明さんが主人公のドラマ「不毛地帯」。最終回、主人公壹岐正氏はついにイランのサルベスタン鉱区から石油を掘り当てる。大門社長は綿花の相場に失敗し、49億円の損害を出す。
壹岐正氏、自らの役職を捨てて、大門社長に勇退を嘆願する。社長退陣し、壹岐正氏も退陣する。
そしてシベルアへ向かい、永...
風の国という韓国ドラマに、芸人の日村氏に似た人物が出てくる。
主人公の幼馴染「マロ」を演じている。
芸人の有田氏に似ている人物もでてくる。
バラエティ番組「シルシルミシル」より