BMIとは、肥満度をチェックするための指標です。
BMIの計算方法は、
体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))=BMI
BMIが20未満では「やせ過ぎ」
BMIが20以上24未満は「正常」
BMIが24以上25未満は「肥満気味」
BMIが25以上は「肥満」
具体例
体重50kg、身長155cmの人の場合、
50/(1.55×1.55)=20.81なので正常
体重60kg、身長160cmの人の場合、
60/(1.60×1.60)=23.43なので正常
体重65kg、身長170cmの人の場合、
65/(1.70×1.70)=22.49なので正常
体重75kg、身長175cmの人の場合、
75/(1.75×1.75)=24.48で「肥満気味」
となります。
COLUMN
敬語の使い方。
相手方の会社は、「御社、貴社」。自分の会社は「当社、弊社、小社」の敬語表現を使う。
人物・・・・・相手方「様、そちら様」、自分「私、当方、小生」
訪問する時・・相手方「お越しいただく、ご来社くださる」、自分「ご訪問致します、お伺い致します」
言う・・・・・相手方「...
2006年6月新道路交通法が施行され、駐車禁止の取り締まりが民間業者に委託されることによって厳しくなることが予想されましたが、これに目を付けたビジネスが駐車場経営です。株式会社トモでは、コインパーキングのオーナーを募集していて、土地や機材も貸与・集金や管理も本部が代行してくれるそうで、目の付けど...