フィギュアスケートの基本・講師・荒川静香さん
歩いて歩いて歩いて滑る。
片足で滑ってみる。
上げてるほうの足を伸ばすだけでキレイに見える。
あげやすいほうの足を上げて、伸ばす。つま先は外に向けると良い
後ろ向きで滑る。
足の重心を真ん中より少し前に置き、ハの字で滑る。お尻を振ると後ろに滑って行く。さらに横に振るとキレイに見える。
バックで滑りながら片足を上げる。
そしてジャンプの練習。まずは反回転から始める。
目の前に一本のラインをイメージして、それをまたぐようにジャンプする。
効き足とは反対の足でジャンプ(踏切る)し、効き足のトウ(つま先)で着地する。
手を振って上に飛ぶような感じで、反回転する
さらにスピンの練習。
手を振ってその反動で、両足はそろえるか、片足か。
「中井正広のブラックバラエティ」より
出演:中居正広、荒川静香、中島知子、勝俣州和、出川哲朗、竹山隆範、バナナマンの設楽と日村、アンタッチャブル山崎弘也、山本浩二
フィギュアスケート・ジャンプの種類
ループ・サルコウは、つま先のギザギザを使わない飛ぶジャンプで後ろ向きに着地する。ループは、踏み切る直前に足がクロスし、、サルコウは踏み切る直前に足がハの字になる。
トゥーループは、飛ぶ瞬間に左足のギザギザの部分で踏み切るジャンプ後ろ向きに着地する。
フリップ、ルッツは、足のつま先を突いて飛ぶジャンプで、後ろ向きに着地する。
アクセル前向きに着地するジャンプで他のジャンプより半回転多い。
その他、フィギュアスケートの滑り方の基本。
フィギュアスケートの止まり方。足をT字にして止まる。
両手を開いてバランスをとる。
慣れてきたら片足を上げて滑ってみる。
「ブラックバラエティ・黒バラより」
スケートは、子供の時にすべって以来なんですが、当時も自己流で強引に滑っていてうまく滑れてなかったので、これは勉強になりました。
COLUMN
ポルトガルは3大会連続出場で、過去の最高成績は3位の強豪国。注目選手はクリスチアーノロナウド。日本のハンマー投げの室伏選手に似ている。FIFA世界ランキングは3位。
2010年W杯1次リーグ・グループGは、ポルトガルが勝ち点4で決勝トーナメント進出を2位通過で決める。
私が不安になったメール。バラエティ番組「恋のから騒ぎ」より
・男のくせに小文字の「ゎ」「ょ」を使う。
・「今いるんだけど」
・「ミッドナイトなら大丈夫だよ」深夜ならOKということ。芸能界の人からのメールに多い。
・他人になりすまして「今彼氏いるの?」
・ポエムメール・雨ってい...