敬語の使い方。尊敬語と謙譲語
尊敬語は、相手方に対して尊敬の意を表す言葉のこと。
謙譲語は、自分をへりくだることで、相手に対して尊敬の意を伝える言葉のこと。
敬語の使い方。
相手方の会社は、「御社、貴社」。自分の会社は「当社、弊社、小社」の敬語表現を使う。
人物・・・・・相手方「様、そちら様」、自分「私、当方、小生」
訪問する時・・相手方「お越しいただく、ご来社くださる」、自分「ご訪問致します、お伺い致します」
言う・・・・・相手方「おっしゃる、言われる」、自分「申し上げます」
する・・・・・相手方「される、なさる」、自分「いたします、させていただきます」
行く・・・・・相手方「いらっしゃる」、自分「伺います、参ります」
知る・・・・・相手方「お知りになる」、自分「存じ上げる」
食べる・・・・・相手方「召し上がる」、自分「頂戴する、いただく」
迷いやすい敬語表現。相手方や自分の家族を敬語で表現すると、どのようになるのか?
相手方
家族・・・ご家族の皆様
父親・・・お父様、お父上様
母親・・・お母様、お母上様
両親・・・ご両親様
子供・・・お子様
住宅・・・貴宅、お宅
自分
家族・・・私ども
父親・・・父
母親・・・母
両親・・・両親
子供・・・子供
住宅・・・拙宅、小宅
二重敬語とは、2つの敬語を続けて使用することで、これは敬語の使い方としては間違いです。たとえば、○○様がお越しになられました、など。
初対面の人の第一印象は、なんと2分で決まってしまう。
2分で人に好かれる技術。解説は臨床心理士の植木理恵先生。
脳は2分で集中力が切れる。初めの2分しか思い出せない
もう一回会いたいと思わせるテク。
相反するイメージを相手に見せる。フラメンコテクニック。
出会い前はローテーションでリラックス
1.最初はけだるく話しかける。
2.敬語とタメ口の併用。
3.相手と直角の位置に座る。
4.最初の一分は、いかに相手を乗せて気持ち良くしゃべらせるか。
5.相手がこだわっていそうなものを身近なもの(iphoneなど)から見つけて、会話のネタにする。
6.相槌を減らして相手を混乱させる。
7.突然、話をそらして別の人に話しかける。
「ビーバップハイヒール」より
1から5までは良いですが、6以降はどうでしょう。
インパクトはありそうですが、下手すると冷たそうな印象をもたれ、逆効果になってしまう気がします。
ビジネスマナーと敬語の使い方・役職のある人(部長や課長など)を呼ぶ時は、語尾に役職名をつけて呼びます。「〜部長」や「〜課長」
ビジネスと敬語の使い方。ポイント整理
分からない・・・分かりかねます。
居ない・・・席を外しております。外出しております。
伝える・・・伝えておきます。
ない・・・・ございません
残念ながら・・・あいにくですが
できない・・・出来かねます。致しかねます。
勝手ですが・・・勝手なお願いではございますが。
分かった・・・かしこまりました・承知いたしました。
「100の資格を持つ女3〜ふたりのバツイチ捜査〜」土曜ワイド劇場
本編で登場した資格
家庭料理技能検定(料検)・・・食事による健康増進や病気予防の知識をという資格
気象予報士・・気象庁から提供される資料に基づき天気予報をする。
日商簿記・・・経理の仕事に役に立つ資格
秘書検定・・・秘書業務に必要となる知識を問う資格。ビジネスマナーや言葉づかい(敬語)・話し方・事務用品・オフィスの整理や掃除・社会常識など
グリーンセイバー・・・自然環境や生態系を護るための知識を問う資格
など。
出演者:渡辺えり、草刈正雄、小西美帆、風花舞、松澤一之、笹野高史、山本陽子、剛たつひと、山崎樹範、