鮭のムニエル(初心者でも簡単に作れる料理講座)
1.鮭(サケ)に塩とコショウを振り小麦粉をまぶす。ジャガイモとニンジンを細かく切る。
2・フライパンに油をしき、バターを入れて加熱する。
3.フライパンに鮭を入れて焼く。
4.フライパンにジャガイモ・ニンジン・インゲンを入れる。
5.お皿に盛りつけて完成。
※塩辛い鮭を調理する時は、水と酒につけておくとよいというコメントを見かけます。急ぎの時は、鍋に水とお酒を入れて煮込んでやると塩辛さが緩和します。
ムニエルとは、フランス語で小麦粉をまぶし、バターで焼いた魚料理のことをいいます。
COLUMN
蒸しカステラ。さいつまいもダイスをトッピングしたカステラの「いもずくし」。さつま芋が、たくさんのっていて栄養がありそうだったので買ってみた。鬼まんじゅうによく似ていますが、少し砂糖が効きすぎてるのか個人的な感想としては甘すぎる気も。大昔に食べた「鬼まんじゅう」はもう少しあっさりしていたような記憶...
EPA・DHAはが豊富なイワシ・コレステロール値を改善し、血液がドロドロになるのを防ぐ。動脈硬化や脳梗塞・心筋梗塞を予防する。
1・イワシを叩いてつぶすし、ボールに入れる。
2・小麦粉・アーモンド・レモン汁を混ぜる。
3.オーブンに入れて焼く
イワシのクッキーの出来上がり。
...