主題歌 宿命1969-2010 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。宿命1969-2010に関連して発見したことや気付いたこと、面白いと思ったこと、感想など。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


北村一輝が主人公のドラマ「宿命1969-2010」。主題歌はポルノグラフィティ「瞳の奥をのぞかせて」。
官僚である有川崇役を演じる北村一輝さんは、ディーラーの笹山宣子役を演じる小池栄子さんと付き合っていた。しかし総理大臣になりたいという目的のため、笹山宣子と別れ、幹事長の娘白井尚子(上原美佐)と結婚を前提とした交際を始める。ところが有川崇と白井尚子は兄弟であったという事実が分かり有川崇の母親である有川三奈(真野響子)は、執拗に二人の結婚を妨害するための工作を図るも、白井尚子は有川崇の子を妊娠する。有川三奈は、出産前検査を白井尚子のすすめ、白井尚子はこれを受ける。ところがこの検査によって白井尚子は流産してしまう?本日のドラマはここから。
このドラマの出演者は、北村一輝、小池栄子、真野響子、上原美佐、森次晃嗣、隆大介、細田よしひこ、山田純大など。

北村一輝が主人公のドラマ「宿命1969-2010」。最終回。主題歌はポルノグラフィティ「瞳の奥をのぞかせて」。
民自党・白川幹事長の裏工作により民自党・滝沢総理、中国人女性とのツーショット写真を週刊誌に載せられ失脚する。そして主人公有川崇も同じ中国人女性とのツーショット写真を笹山宣子(小池栄子)に週刊誌に送られて掲載。政界への道を断たれる。白井尚子(上原美佐)はそれでも有川崇についていくという。有川崇は政界への道をあきらめていない。白井幹事長と戦うことを決意する。
国民を権力を使って弾圧し抑圧しないことは、政治に求められる最低ライン(必要条件)です。
このドラマの出演者は、北村一輝、小池栄子、真野響子、上原美佐、森次晃嗣、隆大介、細田よしひこ、山田純大など。



COLUMN

曲げられない女(2010年1月スタートしたドラマ)主人公の荻原早紀役を演じる菅野美穂さんは、司法試験受験生を9年続けている。大手の法律事務所に勤めながら司法試験の勉強をしていたが、事務所のボスと意見が対立し退所する。受験生ではあるけど支えてくれる友人や恋人もいて、個人的には恵まれた環境にいるのだと思っ...

2009年・プロ野球順位。
セリーグの順位
1位・巨人
2位・中日
3位・ヤクルト
4位・阪神
5位・広島
6位・横浜

パリーグ順位
1位・日本ハム
2位・楽天
3位・ソフトバンク
4位・西武
5位・ロッテ
6位・オリックス
...