ブロードバンドルーターは、ADSLモデムとパソコンの間に接続する機器で、複数のパソコンをインターネットに接続する場合に利用します。
ブロードバンドルーターには、WANポートが一つとLANポートが4つ程度あり、WANポートにはADSLモデムからの回線を接続し、LANポートにはパソコン側からのLANケーブルを接続します。
パソコンからインターネットに接続するよう要求が入ったら、ブロードバンドルーターは、プロバイダから割り当てられたグローバルIPアドレスを使ってインターネットに接続し、受信したデータをあらかじ各パソコンに割り当てておいたプライベートIPアドレスを使って送ります。
プライベートIPアドレスのよって送ったデータをグローバルIPアドレスに変換して通信することをIPマスカレード機能といいます。
ブロードバンドルーターでは、パソコンからWEBを閲覧したいなどのリクエストがあっときは、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換してから通信を行います。これをIPマスカレード(NAPT)といい、IPの書き方を記録しておく場所をアドレス変換テーブルと言います。
NAPTでは、IPアドレスにポート番号をつけて送信側と受信側を識別します。こうすることで同じグローバルIPアドレスでインターネットに接続しているパソコンが複数ある場合でも、複数台同時にデータの送受信ができるようになります。
COLUMN
今日はプールに行ってきました。クロールで泳ぎながら、疲れてきたら背泳ぎと平泳ぎに変更。なるべくアゴがあがらないよう意識しながら泳いでますが、疲れてくると、徐々にあがってきてしまいます。環境を変えて体を動かしていると、仕事に関して、意外といいアイデアが浮かんでくることがあります。
スペインは、W杯9大会連続出場・FIFAランキング2位・W杯最高位ベスト4(64年前)・ユーロ2008優勝チーム(25勝1敗)・無敵艦隊の異名をもつ強豪国。攻撃的なサッカーが特徴。ヨーロッパ予選10戦全勝で勝ち上がる。国際Aマッチは12連勝中。バルセロナの選手は7人。注目はシャビとイニエスタのコンビ...