IT 無線LAN 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。無線LANに関連して発見したことや気付いたこと、面白いと思ったこと、感想など。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


無線LANを接続する。
ADSLなど、すでに有線で接続済みのブロードバンド環境に新たに無線LANを接続するときは、ブロードバンドルーターのLANポートに、「無線LANアクセスポイント」を接続します。無線LANアクセスポイントとブロードバンドルーターは、LANケーブルで接続します。

無線LANは、ケーブルでつなぐ必要が無いので、電波が届く範囲内であれば室内を自由に移動してネットに接続できるメリットがありますが、有線に比べると通信速度が落ちます。
無線LANで接続する際には、通常アクセスポイントと呼ばれる電波を中継するネットワーク機器が必要になりますが、ブロードバンドルーターやハブのLANポートに接続すれば、有線LANと無線LANを同時に使用することもできます。

無線LANでネットに接続する際には、電波の中継ポイントなる「アクセスポイント」と呼ばれるネットワーク機器が必要になります。
アクセスポイントのような中継ポイントを介して通信を行う接続形態のことをインフラストラクチャモードといます。
パソコン側には、無線LANアダプタが必要です。PCカードスロットに差し込むタイプ、USBで接続するタイプなどがあります。

無線LANを利用すれば、ゴチャゴチャしている配線を少なくすることができます。
無線プリントサーバーを使えば、プリンタも無線でアクセスすることができます。

無線LANのアクセスポイントが設置された、飲食店や駅・ホテル・施設などの場所をホットスポットと言います。ホットスポットに無線LANに接続できるノートパソコンや、スマートフォン・iPadを持ち込めば、色々な場所でインターネットに接続することができます。

有線LANでは、ケーブルにつながっていない限りそのネットワークに接続することはできませんが、無線LANも場合、電波の届く範囲内では、誰のパソコンからもそのネットワークに接続できてしまいセキュリティー上の問題がありそうですが、これを解決するため、無線LANではWEPという暗号化を行ってから通信を行います。この暗号を解読できないパソコンからはその無線LANに接続できない仕組みになっています。

テレプレゼンスロボットQB。
会議のプレゼンなど、人に代わり代理で出席するロボット。無線LANを通じて、ロボットを遠隔操作して、話をしたり、移動する(歩く・走る)ことができます。目にはカメラとレーザーポインタがついていて、ロボットから見える光景をカメラで撮影したり、レーザーポインタを指示棒のように使うことができます。首を回したり、首の高さをかえて目線を調整することもできます。
用途は、会議のプレゼンテーションや、専門学校や学習塾などでの講義のサポート、院内感染が心配される病院での患者の見舞いなどいろいろ考えられます。(WBS・トレタマで紹介されました。レポーターは相内優香さん)

スマートフォンは、携帯電話とパソコンを融合した通信機器です。通常の携帯電話は、もともと通話のために作られたものであるため、インターネットには強くありませんが、スマートフォンはネットのために作られた通信機器のため、携帯電話よりもインターネットの分野に強いという特徴を持ちます。
また携帯電話でインターネットに接続する際に使用する3Gのほか、無線LANも備えているため、3Gよりも高速にインターネットを楽しめます。処理能力も高いため、インターネットの動画などがスムーズに再生できます。そしてWordやExcelで作成したデータの読み書きも可能です。
通常の携帯電話では、メーカーごとにOSが異なるため、利用できるアプリケーションも限定的ですが、スマートフォンでは汎用OSが採用されているので、世界中の開発者が作成した多彩なアプリケーションをダウンロードすることができます。

アクセスポイントを2つ繋げば、電波の届く範囲を広げることが出きます。
パソコンを移動したときに、一番近いアクセスポイントに自動的に接続が切り替わる仕組みをローミング機能と言います。

DECT(デクト)方式コードレス電話 可憐

電子レンジや無線LANなど他の家電製品などとの干渉がおこらない周波数帯(1.9GHZ)をつかい、通話中にノイズが入りにくくクリアな会話ができるコードレス電話「可憐」。
1.9GHZの周波数帯はヨーロッパでは20年前からDECT方式とよばれる統一規格で、世界ではすでに100カ国で使われていましたが、日本では2010年にはじめて認可されました。(WBS(ワールドビジネスサテライト)というテレビ番組のトレタマというコーナーで紹介されました。レポーターは相内優香さん)