カイロプラクティックドクター 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


カイロプラクティックドクターとは、体の中心にある脊柱と骨盤のズレや歪みを、矯正するドクターのこと。脊柱や骨盤のズレ・歪みを矯正することで、体の疲れやむくみ、肩こり、腰痛などを取り除き自然治癒力を高めます。カイロプラクティックドクターはアメリカから生まれた技術で、アメリカでは国家資格として位置付けられています。



COLUMN

動物性繊維は、動物から取れる繊維のことで、保湿性・吸湿性・伸縮性に優れていています。主な動物性繊維には、カシミヤ、ウール、アストラカン、アンゴラ、モヘア、キャメル、アルパカ、絹などがあります。カシミアはヤギ(山羊)の毛、ウールは羊の毛、アンゴラはウサギの毛のことです。

日本の太平洋を流れる南からの黒潮と北からの親潮、黒潮は栄養素が少なく透明度が高いため海水が黒っぽいことからその名がつけられた、親潮は、栄養素が多く魚のエサとなるプランクトンが多くいる。魚のエサを多く運んでくれる親のようだから。参考「雑学王」