ケイドレーダー 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


装着した人同士が近付くと音と光で知らせる玩具「ケイドレーダー
ケイドロをより楽しむもの。
警察役が泥棒役に接近すると、それぞれの腕に装着したケイドレーダーが音と光で知らせてくれます。
地域によって、ドロケイ(泥警)と呼ぶところもあります。
警察役の子どもは、泥棒役を見つけやすく、
泥棒役の子どもは、警察役が近付いたら逃げることができます。



COLUMN

4月・桜の花/シダレザクラの写真

カンブリア宮殿という番組で、タカラトミーの代表取締役社長 富山氏が紹介されていました。タカラトミーはオモチャの会社で有名ですが、番組の中でポテトの手という面白い商品が紹介されていました。ポテトをつかむためのマジックハンドのような商品。この商品の用途はよくわかりませんが、ポテトチップスって食べると...