ドライヤー 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


ドライヤーの冷風は、家庭内で使用できる電力量が少なかったときの名残。冷風機能は温風よりも電力量が少ない。
そのほか温風と冷風を組み合わせることで、髪型のセットの際に役立つ。「シルシルミチル」より

髪型のリーゼントはイギリスのリーゼントストリートで流行したので、リーゼントという名称がついた。
リーゼントの作り方は、ドライヤーで前髪を後ろに流して、櫛で前髪を整える。そして整髪料(ポマード)でサイドを後ろに流して完成。参考「シルシルミチル」



COLUMN

ここ40年の間に、非婚化・晩婚化・少子化が急激に増えている。競争が激化したため教育費は高騰、男性の所得は減っている。これらも原因の一つと考えられますが、
そもそも男女間の交流が少なく、理想が昔から変わっていないのも要因の一つにあるかと思います。
好きな人がいても、勉強優先でずっと我慢して...

愛知県の甚目寺町で、小松菜のマドレーヌというお菓子(ケーキ)を作っているお店が紹介されていました。小松菜は甚目寺町の特産品だそうで、見た目は美味しそうに焼けてました。お店の人は4月で閉店するような話をされていましたが、このお菓子の存在を知らない人は、まだまだ沢山いるわけで、テレビを見て興味をもち...