ドライヤー 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


ドライヤーの冷風は、家庭内で使用できる電力量が少なかったときの名残。冷風機能は温風よりも電力量が少ない。
そのほか温風と冷風を組み合わせることで、髪型のセットの際に役立つ。「シルシルミチル」より

髪型のリーゼントはイギリスのリーゼントストリートで流行したので、リーゼントという名称がついた。
リーゼントの作り方は、ドライヤーで前髪を後ろに流して、櫛で前髪を整える。そして整髪料(ポマード)でサイドを後ろに流して完成。参考「シルシルミチル」



COLUMN

Q・子供が頻繁におしっこに行きたくなるのはなぜか?

A・骨盤低筋が弱いため。水分を取ると大腸や小腸で吸収されて血液にのって腎臓でろ過され、不要となった水分が膀胱にたまる。150ml程度たまると尿を排出するよう脳から指令が来る。この尿の排出をおさえる働きをするのが骨盤低筋と呼ばれる筋肉で...

ヨーグルトなどに入っていると乳酸菌は、腸内環境を整え便秘などによいとされています。オリゴ糖と合わせてとると効果が上がります。