パケット 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


携帯でwebサイトを閲覧したり、メールのやりとりをすると、受信したデータ量に応じて料金がかかります。一定のデータ受信量をパケットであらわし、1パケット何円の料金が発生するようですが、この料金の仕組みは正直分かりにくい。ただし定額サービスもあり、よくメールのやりとりをする人やWEBを閲覧する人は、このサービスを申し込んでおいたほうがよいです。ちなみにdocomoのパケット通信料はここに書かれています。複雑ですね。

インターネットでデータの送受信をするときは、データを細かく分割して送ります。この分割された一つのまとまりのことをパケットといいます。データを受信したパソコンは、分割されたデータを組み合わせて元のデータに戻します。
データをパケット単位で分割することで、それ以外のデータの送受信を同時に行うことができます。また通信が途切れてしまった時でももう一度すべてのデータを送信する必要がなく、効率的です。



COLUMN

アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、ロドプシンの再合成を助けます。ブルーベリーや赤じそなどに含まれ、疲れ目をとったり、視力の低下を予防するなどの効果があります。

私が不安になったメール。バラエティ番組「恋のから騒ぎ」より
・男のくせに小文字の「ゎ」「ょ」を使う。
・「今いるんだけど」
・「ミッドナイトなら大丈夫だよ」深夜ならOKということ。芸能界の人からのメールに多い。
・他人になりすまして「今彼氏いるの?」
・ポエムメール・雨ってい...