ホリエモン 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


まな板の上の鯛
鯛はまな板の上にのせられたら、あきらめて抵抗しなくなることから、
相手に身をゆだねる、窮地に追い込まれても慌てない、無駄な抵抗をせず観念している様子を表す。

最近、堀江貴文氏ことホリエモンが出した書籍に「まな板の上の鯛、正論を吐く」というものがあります。ライブドア事件でお縄となった今、政治・ビジネス・マネー・女性問題などについて、ホリエモンが思うことを書いた本。



COLUMN

Q・登山者が登山中に行うと遭難した際の捜索活動に役立つ
日常生活でもよく行うこととは?

A・登山道ですれ違う人とあいさつを交わす。服装・年齢・体型など何時頃出会ったかなど、捜索活動の際の手がかりになる。

Q・キッザニアでは、仕事をすると、キッゾという給料が支払われる。

ジャガイモの皮むきとか、面倒ですね。ピーラーという長期器具を使うと、ジャガイモ・ニンジンなどの皮むきが楽になるそうです。