睡眠には、浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠の2種類があります。レム睡眠とノンレム睡眠は約90分間隔で訪れます。
レム睡眠時は筋肉を休め、ノンレム睡眠で脳を休めます。
レム睡眠時に見た夢は覚えていて、ノンレム睡眠時に見た夢は覚えていないことが多いといいます。
無意識の中で抱えている欲求や不安が、夢になってあらわれているとも考えられています。
COLUMN
有酸素運動とは、ウオーキングやジョギング、水泳、水中ウオーキング、エアロバイク、自転車、エアロビクスなど、筋肉内にたまっていく乳酸を酸素で分解し、筋肉の疲労を小さくする激しくない運動を言います。有酸素運動は、乳酸がたまらないので、長く運動を続けることができます。有酸素運動は、酸素で脂肪を効率よく...
Q・お茶屋ジュースなどのペットボトルのキャップ。
キャップには切り込みがある。これは何の目的か?
A・切り込みから水で洗浄して、飲み口をきれいにするため。
「雑学王」より