起業をしたら、異業種交流会に参加するとよいです。いろいろな業種の方と名刺交換ができるうえ、いろいろな話を聞くことができます。新しい発見があるかもしれません。
名刺は、印象がのこりやすいようにいろいろと工夫してみるのもよいです。たとえば名刺の中に似顔絵を入れる、ニックネームを入れる、検索窓と特定のキーワードを名刺の中に入れ、このキーワードで検索すれば自社のホームページが出てくるなど。
異業種交流会に参加すると、たくさんの人と名刺交換をします。名刺交換をする相手が多すぎると、名前が覚えきれなくなることがあります。
軽い挨拶程度しか会話ができなかったときなどは、特に忘れやすいです。
次に会ったときに名前が思い出せないということにならないよう、自宅に帰宅した後、名刺の裏にその方の特徴などを書いておくと良いです。
最初に名刺をもらった後に、相手に対して何か質問をするとき、
「○○さんの得意分野は何ですか?」
のように、頭に名前をつけて質問をすると、記憶に残りやすくなります。
COLUMN
ベルエムピK・鼻づまりや慢性鼻炎・蓄膿症の効能がある漢方薬。チクナインを1ケ月程度服用しても治らなかったため、ベルエムピKを薬局で購入してみました。これは1日3回、食前または食間に飲むこととなっています。
夕食前に用法用量に従って飲んでみたところ、2時間ほど鼻づまりが改善されました。
主...
ざく切りとは、キャベツなど、まず茎と葉の部分を切り分けて、形に関係なく食べやすい大きさに、「ザクザク」切っていく切り方のこと。