親和欲求 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


自分がこうなりたいという目標を立てて結果を求める欲求のことを達成欲求といいます。達成欲求を満たすために努力をします。これに対して、学校や職場などの組織内で他人と仲良くなりたいと思う欲求のことを親和欲求といいます。他者とやりたいことが同じ(達成欲求が同じ)である場合は、親和欲求との両立が成り立ちえますが、異なる場合は親和欲求と相容れない場合があります。このとき達成欲求か親和欲求か、どちらを重視するかによって人生が大きく変わってしまうこともあります。



COLUMN

日本銀行とは、銀行にお金を貸したり、日本銀行券である紙幣を発行したり、公定歩合や預金準備率・オーぺレーションなどの調整を行い景気や物価を安定させるための金融政策を行う銀行です。

事業をはじめるにあたって、業種によっては事前に許認可をうけ、届出の必要がある場合があります。一例をあげると、古物・廃品回収・中古車販売などは警察署の許可、酒類販売業は税務署の免許、薬局は知事の許可、電気工事業は都道府県に登録、米穀は知事の登録など。いろいろな規制がありますので、これから始めようと...