認知的不協和理論 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


認知的不協和理論(フェスティンガー)
ある高額な商品を購入した。インターネットでこの商品について肯定的なコメントが書かれていた。このときは認知的協和の状態にあると言います。
逆にインターネットでこの商品について否定的な(ネガティブな)コメントが書かれていた。このときは認知的不協和な状態にあると言います。
認知的不協和の状態にあるとき、自分が商品を購入したことに間違いはないとする他の理由を探そうとします。このような心理的な一連の流れを認知的不協和理論といいます。
この理論は、恋愛や資格などいろいろな場面に応用できます。



COLUMN

お腹周りのダイエットと気分転換をかねてプールに行ってきた。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタ足キックと平泳ぎのキックの練習をした。バタ足キックでは、あまり進まないけど、平泳ぎのキックはバタ足より速い。クロールは腕の動作(ストローク)がスピードの8割を占め、平泳ぎは腕の動作が6割といわれているけど、本...

葉酸は、ビタミンBの仲間で、DNAやRNAを構成する核酸の合成に必要な栄養素です。皮膚炎や貧血・動脈硬化などを防止します。葉酸を多く含む食材には、牛レバー・鶏レバー・豚レバー・ほうれん草・モロヘイヤ・ウナギ・ウニなどがあります。