知識 一口メモNO6

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。知識に関連して発見したことや気付いたこと、面白いと思ったこと、感想など。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


正義感や、思いやり、性格などのたくさんの質問に答え、それを折れ線グラフに表して行う心理検査のことをエゴグラムといいます。

自分がこうなりたいという目標を立てて結果を求める欲求のことを達成欲求といいます。達成欲求を満たすために努力をします。これに対して、学校や職場などの組織内で他人と仲良くなりたいと思う欲求のことを親和欲求といいます。他者とやりたいことが同じ(達成欲求が同じ)である場合は、親和欲求との両立が成り立ちえますが、異なる場合は親和欲求と相容れない場合があります。このとき達成欲求か親和欲求か、どちらを重視するかによって人生が大きく変わってしまうこともあります。

人は、他人からモノをもらったり、忙しい時に手伝ってもらったりすると、契約を交わしていなくてもお返しをしたくなるという心理が働きます。これを心理学用語で「好意」といいます。

サッカー日本代表の中村俊介選手は、子供のころボールを蹴る筋力があまりなかったため、遠心力を利用して蹴る力を大きくしていたと言います。

アルゼンチンのマラドーナ2世といわれているメッシが、スペインの国王杯で5人抜きゴールを決めました。
ディエゴ・マラドーナは、1986年メキシコ大会(サッカーW杯)で、5人抜きゴールを決め、伝説となりました。

ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA:D&G)は、1985年にドルモドルチェとステファノガッバーナの2人が創設したイタリアのファッションブランドです。ドルモドルチェは縫製工場を経営していた父の仕事を手伝いながらファッションに関する知識を学び、ステファノガッバーナはグラフィックアートを学びんだ後、広告代理店に勤務します。2人はミラノのファッションデザイナーのスタジオで働いるときに出会い2年後に独立することとなります。ドルチェ&ガッバーナは、官能的でモダンなデザインから、時代の流行にあわせて軽快かつシンプルで上品なデザインへと変化していきます。

一緒にバーベキューに行っていやな男アンケート
A・火を起こせない男
B・上半身ハダカな男
C・食べてばかりで手伝わない
D・豆知識を自慢する

A4人 B10人 C9人 D9人
タオル巻くのも嫌な女性が多いそうです。「今ちゃんの実は」より

ドライヤーの冷風は、家庭内で使用できる電力量が少なかったときの名残。冷風機能は温風よりも電力量が少ない。
そのほか温風と冷風を組み合わせることで、髪型のセットの際に役立つ。「シルシルミチル」より

防災スピーカーから流れる「夕焼け小焼け」などは、災害時に音声が流れるかどうかをテストしている。

花屋は女性客が多いが、男性もプレゼント用に花を購入したいと思っている人は多いそうです。青山フラワーマーケットでは、男性客をとりこむため、ボックスに入れて花を販売しています。電車やバスなどでもちかえる際に花だと分かりにくいように工夫がされています。参考「雑学王」
皆が右を向いているときは左にチャンスがあり。逆転の発想。

Q・砂漠で飲料水を運ぶ袋をヒントに開発された、日本で90年代に流行したものとは何か?

A・ウォーターベッド。砂漠の人は、飲料水を入れる袋の上で寝ていた。参考「雑学王」

Q・短めのサイズの電動ハブラシが作られた理由は何か?女性にニーズがある。

A・化粧ポーチに携帯しやすいように作られた。参考「雑学王」

6月22日をカニの記念日にした。理由は、6月22日生まれは蟹座であることと50音順であること。「か」は6番目、「に」は22番目にあるから。参考「雑学王」

日本の太平洋を流れる南からの黒潮と北からの親潮、黒潮は栄養素が少なく透明度が高いため海水が黒っぽいことからその名がつけられた、親潮は、栄養素が多く魚のエサとなるプランクトンが多くいる。魚のエサを多く運んでくれる親のようだから。参考「雑学王」

Q・函館のアピールキャラクタ、「イカール星人」の動画。早く行かなきゃと思わせる内容になっている。それは何か?

A・イカール聖人が函館の街を侵略しにくるという動画。函館の街が破壊される前に来てください、という意味。参考「雑学王」

Q・ウサギやブタなど動物園の動物の展示方法を工夫したら、入場者数が増えた。親子で見ると教育的効果が上がるという。その展示方法とは何か?

A・童話をテーマに展示した。ウサギとカメを一緒に入れる、3匹の子豚にでてくるワラぶきの家やレンガの家を入れるなど。参考「雑学王」

Q・鮮魚のネット通販。釣り上げた魚をいち早く購入者のもとに届けるための漁師さんの工法は何か?

A・船の上で釣ったばかりの魚の写真を撮って、すぐにネットに出品する。水揚げからわずか10時間程度で届く。参考「雑学王」

Q・カーナビの機能。車の大きさ(排気量など)と渋滞予測機能を連携させて、どんなルートを探索してくれるか?

A・燃費が最も良いルートを探索してくれる。エコルート探索という。参考「雑学王」

Q・近藤・加藤、安藤、伊藤などの名字(苗字)の由来。
平安時代かつて藤原氏が全国に役人を派遣するのにつけられた。
藤の前についている文字は何を意味しているか?

A・地名を意味している。平安時代の古い国名である近江の国、加賀の国、安芸の国、伊勢の国に役人を派遣した時につけられた。参考「雑学王」

Q・グルメサイトでは、男性客が多いか女性客が多いか、個人客が多いか団体客が多いかなど様々な情報を提供している。
グルメサイト「ぐるなび」では、お店に関することではない待ち合わせを決めるのに役立つ情報をメールで提供している。会員数は6万人を超える人気です。これは何か?

A・雨の降り始め予測時間を提供している。参考「雑学王」

心理学・負のシンクロニー効果
嫌い+嫌い=共感
Aさんが嫌いだと感じるもの、Bさんが嫌いだと感じるものが同じであった場合、AさんとBさんはお互いに共感をもち仲良くなりやすいという効果。

野草「アザミ」の食べ方。(アザミの味噌汁)
1.スーパーで販売しているアザミ(1パック100円程度)を水に浸して土を落とす。
2.湯通ししてアク(灰汁)を抜く。
3.再び水に浸して一晩置く。
4.アザミを細かく切って、お湯の中に入れて、味噌とダシを入れる。
5.タマネギや油揚げ、豆腐などを入れて完成。

※アザミは、綺麗な花の下にトゲを隠していて、触るとトゲがささる(欺かれる)ことから「アザミ」となりました。アザミの花言葉には「触れないで」があります。
※灰汁とは、植物などに含まれるしぶみを言います。
参考「秘密のケンミンSHOW」

大阪の床屋や美容院では、シャンプー中、スタッフに「かゆいところはないですか?」と聞かれると、かゆいところを具体的に言う人が多いそうです。他県では「かゆいところはない」と言う人が多い。参考「秘密のケンミンSHOW」

ブラックホールは、地球から約5600万光年離れた位置にあり、質量は太陽の1000倍あるという。1光年は約9兆5000億km。
ブラックホールの中心は何もなく、ただその重力で押しつぶされるという説が通説のようですが、別世界へつながる出口であるとの説も?

Q・20104月に発売されたお菓子ではないタブレットタイプの商品。何を錠剤の形にしたものか?

A・錠剤型の石鹸。公園など外出先でも石鹸で手が洗えるように錠剤型にした。新型インフルエンザを意識して開発された商品。「雑学王」

Q・カレーハウス「COCO壱番屋」加盟店として独立するとき、創業者が成功の秘訣として推奨している条件がある。その条件とは何か?

A・夫婦2人で経営することを推奨している。いろいろな相談ができる、人件費が抑えられるなど。「雑学王」

Q・ヤフージャパンのトップページのニューストプックの見出し、見る人を過剰に刺激しないための表記のルールは何か?

A・!(ビックリマーク)を使わない。使いすぎても価値が下がるから。「雑学王」より

Q・中東は日本から見て西側にあるのに「東」がついているのはなぜか?

A・ヨーロッパから見て東にあるから。「雑学王」

Q・犬の嗅覚は人間の1000倍。警察犬と災害救助犬の臭いをかぐ動作の違い、任務を遂行する上での明確な違いは何か?

A・警察権は鼻を下に向けて地面についた臭いをたどって行動する。災害救助犬はどこからの臭いもかげるように鼻を上に向けて任務を遂行する。「雑学王」

ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを使うと、周囲の雑音が消えクリアな音楽が楽しめるが、もともとは飛行機のパイロットに就く人のために開発された。「雑学王」

1 2 3 4 5 6 7 8 9