牛丼も好きで、外で食べる必要があるときは、吉野家・すき屋はよく行きます。すき屋は牛丼以外の品も多く扱っていて、食べがいのありそうなものが結構あります。牛丼も変わっていて、キムチ牛丼、3種のチーズ牛丼、高菜明太マヨ牛丼、ねぎ玉牛丼、おろしポン酢牛丼など。なかなか最初は手を出しづらそうなメニューもあります。これ以外ではカレーや定食物も扱っていて、面白そうなメニューでは、牛丼ミニカレーセット、キムチとうふサラダ牛丼、チーズハンバーグカレー、おろし牛皿定食、とん汁・鮭・納豆定食、おんたまカレー、牛丼とん汁ミニカレーセットなど、見ているだけで食べたくなるものがたくさんあります。
単品で注文するほか、ごはん・みそ汁・とん汁・玉子・サラダ・おしんこ・キムチ・高菜明太マヨ・青ねぎなどを別途自由に組み合わせることもできます。牛丼を単品で注文した時は、味噌汁とサラダと玉子・おしんこなどを合わせて頼むことは多いです。
すき屋で「牛丼ミニカレーセット」を食べた。雑誌で紹介されていた「すき屋」のメニューを見て、少し気になっていた。カレーの辛さは普通くらい。牛丼は美味しいです。量も申し分なし。
キムチ牛丼、ねぎ玉牛丼、おろしポン酢牛丼、3種のチーズ牛丼、高菜明太マヨ牛丼など、単品でも美味しそうなメニューがいろいろあったけど、量重視でセットメニューを頼んでしまうことが多い。
COLUMN
背泳ぎのクイックターンの解説。
1.プールの壁際に近づいてきたら、仰向けの状態から、うつぶせの状態へ反転する。このとき息をいっぱい吸っておく。
2.両手を体側につける。壁際まで距離がある場合は、バタ足キックで距離を調整する。
3.アゴを引いて、1回転する。回るときは、少しづつ息を吐き...
アミノ酸は、タンパク質を構成している最小単位の成分で、筋肉や肌・髪などの材料となり、筋肉の強化やスタミナの回復・肝機能の向上・免疫機能の向上・新陳代謝を上げるなど様々な効果があります。スポーツドリンクやサプリメントなどにもよく利用されます。
アミノ酸は20種類あり、必須アミノ酸(ロイシン・イ...