キモケシ(絶叫怪奇文房具)
カブトムシやクワガタ・カマキリ・クモなどの形を自分で作る消しゴム。
粘土で昆虫のパーツを型にあてはめて作り、とりだしたものを水に入れて電子レンジでボイルします。
そしてこれを冷蔵庫に入れて冷やすと出来上がり。
玩具と文具が一体となったアイデア商品。
遊び道具としても使えます。
キモケシのキモは、「キモカッコイイ」のキモだそうです。(WBSトレタマで紹介されました。レポーターは相内優香さん)
COLUMN
スロベニアは、W杯2度目の出場、FIFAランキング25位、ヨーロッパ大陸にある小さな国。出場国32カ国中最も面積の小さな国です。オシム前日本代表監督が、今大会、一目をおいているチームです。
花屋は女性客が多いが、男性もプレゼント用に花を購入したいと思っている人は多いそうです。青山フラワーマーケットでは、男性客をとりこむため、ボックスに入れて花を販売しています。電車やバスなどでもちかえる際に花だと分かりにくいように工夫がされています。参考「雑学王」
皆が右を向いているときは左にチ...