キモケシ(絶叫怪奇文房具)
カブトムシやクワガタ・カマキリ・クモなどの形を自分で作る消しゴム。
粘土で昆虫のパーツを型にあてはめて作り、とりだしたものを水に入れて電子レンジでボイルします。
そしてこれを冷蔵庫に入れて冷やすと出来上がり。
玩具と文具が一体となったアイデア商品。
遊び道具としても使えます。
キモケシのキモは、「キモカッコイイ」のキモだそうです。(WBSトレタマで紹介されました。レポーターは相内優香さん)
COLUMN
バンクーバーオリンピックのスピードスケート男子500メートルで銀メダルをとった長島圭一郎さんと銅メダルをとった加藤条治に、日本電産サンキョーは、報奨金としてそれぞれ1000万円と6000万円を贈り、長島圭一郎さんは係長に、加藤条治さんは主任に昇格したそうです。こういうのを見ると当社に所属する他のオリ...
NHKスペシャル「浅田真央 キム・ヨナ “史上最高”の闘い」で、トリプルアクセスは、キムヨナでさえ出来ない難度の高い技術だと言っていた。誰も真似が出来ないような難度の高いジャンプには、もっと得点をあげるべきと思う。