プロキシサーバー 一口メモ

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


プロキシサーバーとは、インターネットの回線を複数の人で共有するためのサーバーです。英語でProxyと書き、代理人と言う意味があります。ネット上ではプロキシサーバーのことをよく串と呼び(隠語)、プロキシサーバーを間に挟むことを「串をさす」と言います。
プロキシサーバーを経由することでプライバシーを高めます。またセキュリティー機能の高いプロキシサーバーを経由してインターネットに接続すれば、個々のパソコンのセキュリティーも向上します。
インターネットエクスプローラーでの設定の仕方は、「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの設定」からプロキシサーバーのチェックボックスにチェックを入れて、プロキシサーバーのIPアドレスとポート番号を入力します。



COLUMN

会社の種類について。
一般社団法人と一般財団法人
・登記をすることによって成立します。
・一般社団法人においては2名以上の設立時社員が共同で定款を作成する必要があります。定款には公証人の認証が必要です。一般財団法人については1名以上の設立時社員で足りるが、300万円以上の財産を拠出す...

マスターズとは、ジョージア州オーガスタで毎年開催されるゴルフのトーナメント競技。メジャーと呼ばれるゴルフの世界4大競技の一つ。ボビーショーンズというアマチュアゴルファーによって1934年にはじめて開催された。