動物性繊維は、動物から取れる繊維のことで、保湿性・吸湿性・伸縮性に優れていています。主な動物性繊維には、カシミヤ、ウール、アストラカン、アンゴラ、モヘア、キャメル、アルパカ、絹などがあります。カシミアはヤギ(山羊)の毛、ウールは羊の毛、アンゴラはウサギの毛のことです。
COLUMN
ざく切りとは、キャベツなど、まず茎と葉の部分を切り分けて、形に関係なく食べやすい大きさに、「ザクザク」切っていく切り方のこと。
食物繊維は、便秘を改善してくれることで良く知られている栄養素で、野菜や穀類・海藻・こんにゃくなどに多く含まれています。また食物繊維は、血糖値の上昇を抑え、コレステロールや有害物質を吸収して便とともに外に出してくれるという働きもします。食物繊維は不溶性食物繊維(セルロース・アガロース・グルカン・キ...