豆乳クッキー・ダイエットというお菓子は、ダイエット食品の中でもロングセラーというか、ずっと売れ続けてますね。カロリーが少なく、しかも美味しいそうで。売れ筋ランキングで常に上位につけています。クッキーの種類には、チーズ味から、アーモンド、ブラックペッパー、プレーン、ゴマ、抹茶、オレンジ、紅茶、チョコチップなど種類も豊富。
この商品の口コミ情報を見ていると、食べやすくておいしい、とか、飽きずにダイエットを続けることができたといったコメントも見られますが、作業が面倒や、クッキーだけでは物足りず、ほかの食べ物を食べてしまい上手くダイエットできないなどの評価の低いコメントも見られます。
焼きチーズケーキとバター風味のクロワッサンを食べた。焼きチーズケーキの見た目は表面が焼いてあるチーズケーキで、味の方は、みっしり濃厚な味わい、とうたっているとおり普通のチーズケーキより少し濃いというか深みがあるチーズケーキと言ったところ。カロリーは、163kcalで、普通のチーズケーキ(約250kcak)よりは量が少ない分カロリー低め。お菓子類の中ではアイスクリーム(約145kcak)より若干カロリー高めといったところです。
おいしいパン生活・バター風味のクロワッサンは、バターの風味とフワッとして柔らかく美味しいです。カロリーは261kcalとあんパン(約270kcal)とカレーパン(約290kcal)と同程度。
ちなみにダイエット食品の豆乳クッキーが約150kcalくらいです。
COLUMN
貸借対照表(バランスシート・BS)とは、ある地点における会社の全財産の状態を数値で表したもの。貸借対照表は、資産の部・負債の部・資本の部に分かれ、左側を借方、右側を貸方と呼び、借方と貸方の合計金額は常に一致する。
資産の部は、現金や預金・受取手形・売掛金など流動資産と、土地や建物・機械設備・...
焼肉店でよく見かけるハラミとは、牛などの内臓系の肉の一つで、横隔膜(肺を動かす筋肉)の背中側の薄い部分のお肉のことを言います。お腹側の厚い部分の肉(横隔膜の一部)のことをサガリと言います。