料理 一口メモNO8

役に立つと思った知識や情報、思いついたこと、発見したことなどを書き留めておくサイトです。料理に関連して発見したことや気付いたこと、面白いと思ったこと、感想など。一口メモを募集しています。こちらからエントリーできます。


ヨーグルトなどに入っていると乳酸菌は、腸内環境を整え便秘などによいとされています。オリゴ糖と合わせてとると効果が上がります。

ビタミンK(フィロキノン)は、出血の際に血液を固める際に必要な栄養素です。納豆やほうれん草、春菊、菜の花などの食材に多く含まれています。

ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、歯や骨が弱くなるのを防ぎます。ビタミンDが不足すると骨軟化症になったり、さらに悪化すれば骨粗しょう症になり骨折しやすくなることもあります。ビタミンDを多く含む食材には、秋刀魚(さんま)、鮭(さけ)、カワハギ、干しシイタケ、鰹(かつお)、アンコウ、ウナギのかば焼きなどに多く含まれます。

自販機の缶ジュースや缶コーヒーが最近、安くなってきている地域があると聞く。WBSで紹介されていた缶ジュースは80円から100円。近所の自販機はまだ120円で売ってる。
ただし女性は、缶ジュース類をコンビニで買うケースが多く、自販機を利用するのは男性が多いという。では自販機ビジネスにおいて、女性をターゲットにするにはどのように変えればよいか。まだ目を付けている人がいないところにビジネスチャンスは眠っていたりする。

ダイエットと太りにくい食べ方。食べるスピードが速すぎると、脳が満腹だと感じる前に、どんどん食事を口の中に入れてしまうので、適量オーバーとなって太ることがあります。また朝食と昼食と夕食のボリュームは、同程度のエネルギー量が望ましいと言われています。食べすぎも問題ですが、食べる量を減らしすぎるとリバウンドで太ってしまったり、栄養不足で病気になってしまうこともあり問題です。適量をゆっくり食べる。

ビタミンE(トコフェロール)には、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を抑え、シミ(しみ)やしわになるのを予防します。また毛細血管の血流を良くして、動脈硬化や冷え症などを防ぐ、生殖機能を維持するなどの効果も期待されています。ビタミンEを多く含む食材には、西洋かぼちゃ、アーモンド、大豆、キングサーモン、ひまわり油、ツナ油づけ、らっかせいなどがあります。

乳酸菌は、乳酸飲料水やヨーグルト、チーズなどに多く含まれ、腸内の悪玉菌を減らして便秘の改善を促したり、コレステロールを下げるなどの効果が期待されています。乳酸菌には、ビフィズス菌・ブルガリア菌などがあります。

ニキビ対策は、脂の多い料理やお菓子を取りすぎないようにすること。野菜が不足して便秘ぎみになると、町内の有害物質が肌荒れやニキビなどを引き起こすことがあります。バランス良く栄養を取り、寝不足などの不規則な生活が続けないよう気をつけることも大切です。
コラーゲンは肌にうるおいをもたらし、美肌によいとされています。コラーゲンは、鶏の手羽や牛すじ、フカヒレ、レバーなどに多く含まれています。

高生存ビフィズス菌(BE80)が入ったダノンのヨーグルト、以前、環境の変化で便秘になってしまったときに、オヤツ代わりに食べてました。最初に食べた時は便通が良くなったのでしばらく食べてましたが、徐々に効かなくなってきたような気がします。あと食べ過ぎると太っていまうことがあるので注意。最近は、野菜を大量に摂取して、便秘を抑えています。

食物繊維は、便秘を改善してくれることで良く知られている栄養素で、野菜や穀類・海藻・こんにゃくなどに多く含まれています。また食物繊維は、血糖値の上昇を抑え、コレステロールや有害物質を吸収して便とともに外に出してくれるという働きもします。食物繊維は不溶性食物繊維(セルロース・アガロース・グルカン・キチン・ヘミセルロース・リグニン・イヌリン)と水溶性食物繊維(ベクチン・グルコマンナン・グアガム・アルギン酸)に分かれます。

ビタミンは、カルシウムの吸収を促進したり肌や粘膜の健康を保つなど、タンパク質や炭水化物などの代謝を促す補助的な役割をする栄養素です。ビタミンの種類には、ビタミンA・D・E・K・ビタミンB1・B2・B6・B12・ビタミンC・葉酸・ビチオン・ナイアシン・パントテン酸などがあります。

脂質は、脂肪をつくりエネルギーのもとになる栄養素です。脂質が少ないと、血管が破れやすくなって脳出血をおこしたり、体温の調整がおかしくなることがあります。逆に脂質を取りすぎると、肥満となり動脈硬化や高脂血症の原因となる場合があるので、注意が必要です。脂質は動物性脂質と植物性脂質に分かれ、バターや肉類、油などに多く含まれます。

タンパク質は、体のあらゆる細胞の主成分で、アミノ酸がペプチド結合を繰り返してできています。タンパク質は筋肉やエネルギーのもとになり、免疫力の低下を防止します。肉や魚介類、大豆などに多く含まれます。

炭水化物は、主にエネルギーのもとになる栄養素で、疲労を防止し、脳の働き助けます。ご飯やパンなどの穀物や芋・砂糖などに多く含まれます。

栄養素は、タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル、その他の6つに分類できる。

タンパク質・・・血や骨・筋肉・エネルギーになる。
炭水化物・・・・エネルギーになる。
脂質・・・・・・体脂肪やエネルギーになる。
ビタミン・・・・体の働きを整える。補助的な役割
ミネラル・・・・体の働きを整える。

「100の資格を持つ女3〜ふたりのバツイチ捜査〜」土曜ワイド劇場
本編で登場した資格
家庭料理技能検定(料検)・・・食事による健康増進や病気予防の知識をという資格
気象予報士・・気象庁から提供される資料に基づき天気予報をする。
日商簿記・・・経理の仕事に役に立つ資格
秘書検定・・・秘書業務に必要となる知識を問う資格。ビジネスマナーや言葉づかい(敬語)・話し方・事務用品・オフィスの整理や掃除・社会常識など
グリーンセイバー・・・自然環境や生態系を護るための知識を問う資格
など。
出演者:渡辺えり、草刈正雄、小西美帆、風花舞、松澤一之、笹野高史、山本陽子、剛たつひと、山崎樹範、

創作料理の味を広く知ってもらいたいときは、少量をサービスとして他のメニューと一緒に出してみるのもよいでしょう。一般によく知られている定番メニュー以外で勝負をしたい場合(オンリーワンのお店を目指す場合)、それを広く知ってもらうためのマーケティング戦略を工夫する必要があります。

すき屋で「牛丼ミニカレーセット」を食べた。雑誌で紹介されていた「すき屋」のメニューを見て、少し気になっていた。カレーの辛さは普通くらい。牛丼は美味しいです。量も申し分なし。
キムチ牛丼、ねぎ玉牛丼、おろしポン酢牛丼、3種のチーズ牛丼、高菜明太マヨ牛丼など、単品でも美味しそうなメニューがいろいろあったけど、量重視でセットメニューを頼んでしまうことが多い。

スポーツサプリメントとは、筋肉を増加させるプロテインやアミノ酸、エネルギーのもとになるブドウ糖やミネラル、デキストリンなど、スポーツ選手を体内から補助する食品や栄養剤などを言う。

カロリーオフとは、100gあたりの熱量(エネルギー)が40kcal以下のものを言う。「ライト」や「カロリー控え目」という表現も同様。カロリーオフと表示している食品は、ジュースやチューハイ、寒天、お菓子などいろいろあるようです。

ちょっとモンブラン。カロリー231kcal。安かったので買ってみた。プリンの上に生クリームがのっているお菓子。材料は卵と牛乳、甘栗露煮、カラメルシロップ、白生あん、小麦粉など。モンブランとは、生クリームと栗を使ったお菓子のこと。アルプスの山をイメージして作ったお菓子のため、モンブランはフランス語で「白い山」という意味がある。
ちょっとモンブラン

世界!弾丸トラベラー(旅行・外食グルメ・ファッションが中心のバラエティ番組)
本日の紹介されたファッションアイテム。
サルトル・パリの老舗人気ブランド。
今年人気ショートウエスタンブーツ。
パリの老舗ブランド・レベットのバレエシューズ・着こなししやすい花柄チュニック・ビーズアクセサリー付きベスト。クラッチバッグ・7DAYSショーツなど。
おしゃれな雑貨も番組内で紹介
ダ・ローザ5点セット・紅茶12本セット・ソープディッシュ・リゾートホテルにありそうな小物入れ・エレガントなデザインの木製チェア・テーブルアクセサリ・ライオンとヒョウのぬいぐるみ。
グルメのお店で紹介されてた料理はチキンのトマト煮。美味そうです。
梨花(リンカ)、山崎静代(南海キャディーズのしずちゃん)、中川翔子(しょこたん) 風間ゆみえ、ナレーターの伴都美子とキャイーンの天野ひろゆき

ワッフルとは、卵と牛乳と小麦粉・甘味を混ぜて焼いて二つ折りにし、中にクリームなどを入れたお菓子(スイーツ)。

ダブルクリームワッフル。スーパーで安売りしてたので買ってきました。ホイップとカスタードクリームをあわせたワッフルです。北海道産の濃厚乳を使用。甘すぎずあっさりとした味で美味しいです。1個のボリュームはやや少ない目ですが、カロリーは1個76kcalと低め。あっさりしていてくどくないので1個食べると2個目が食べたくなり、2個目を食べると3個目が食べたくなります。材料は、卵白、全卵、砂糖、水あめ、でんぷん、小麦粉、マーガリン、植物油脂、洋酒など。
ダブルクリームワッフル

ビートたけしの日本のミカタ。
たまに贅沢をすると、ドーパミンが出てストレス発散になる。
ドーパミンとは、神経伝達物質のことで、主に快楽や、やる気などに関わる物質です。
10万円を使い切るなら何に使うか?
2家族にこれを試してもらったところ、
高級料理(外食)を食べる。旅行へ行く。余ったお金で洋服やアクセサリ・バッグなどを買う。
という具合になった。
同じ10万円を使うにしても、これを税金で取られるとなるとストレスがたまる。
税金の使われ方を見ていると、ストレスたまるよ。
ビートたけし・国分太一出演・賀来千香子。

肥満の種類には、内臓脂肪蓄積型肥満と皮下脂肪蓄積型肥満があります。内臓脂肪蓄積型肥満は内臓に脂肪が蓄積していくもので、高血圧・高脂血症・糖尿病の原因になるとも言われています。皮下脂肪蓄積型肥満は皮下に脂肪が蓄積していく肥満です。

カロリーとは、熱量(エネルギー)の単位のことで、1calと書きます。1000calで1kcal。
カロリーがゼロにちかいもののことをカロリーオフと言います。

調理師とは、調理師の名称を用いて調理の業務に従事することができる者として都道府県知事の免許を受けた者をいい、安全でおいしい料理を作る調理のプロになりたい人のための資格です。
調理師の免許を取得するためには1.学校教育法第57条 (高等学校の入学資格があるもの、中学校などを卒業した者)に規定する者で、厚生労働大臣の指定する調理師養成施設において、1年以上、調理、栄養及び衛生に関して調理師たるに必要な知識及び技能を修得した者、または2.学校教育法第57条 に規定する者で、多数人に対して飲食物を調理して供与する施設又は営業で厚生労働省令の定めるものにおいて2年以上調理の業務に従事した後、調理師試験に合格した者の2通りの道があります。
調理師試験では、調理、栄養及び衛生などについての必要な知識や技能について問われます。
調理師試験の試験日など詳しくは、都道府県庁調理師試験担当課または最寄の保健所等までご確認ください。
調理師のイラスト

ちょっとティラミス。安かったので買ってみました。材料は、砂糖、卵、植物油脂、コーヒー、ココア粉末、ゼラチン、乳製品、小麦粉など。プリンの上に生クリームを乗せてココアの粉末がパラパラとまぶしてあるような感じです。そこにある黒っぽいものはコーヒー?ティラミスはイタリアで生まれたスイーツ(お菓子)です。ちょっとティラミスのカロリーは211kcal。少し甘めで、くどくならない程度の量です。
ちょっとティラミス

ホワイトデニッシュショコラ・板チョコが中に入ったデニッシュ。甘すぎずあっさりとしていて、くどすぎない味、中に入っているチョコの歯応えの良さ、美味しいです。ただカロリーが409kcalと少し高め。見た目や食べ応えの感覚からすると予想外。
ホワイトデニッシュショコラ

1 2 3 4 5 6 7 8 9